アラサーデザイナーとこ 細く長く生きる

仕事、旅行、資産運用、妊活... 色んな備忘録。

オーソモレキュラー 栄養療法【診察2回目③】

こんにちは!

アラサーデザイナー、とこです。

 

 

 

 

 

またまた引き続き、オーソモレキュラー 栄養療法の事を書いていきます。

 

今回は、「先生にサプリを処方してもらう」「診療・サプリにかかった料金」という内容です。

『診察2回目シリーズ』これにて終了です。

 

**********

 

栄養士さんとのお話が終わり、先生に診察していただきました。

(本来は、先生に診察してもらってから→栄養士さんのお話、という流れのようです。念のため)

 

 

血液検査の結果をみてもらい...

 

「やはりタンパク質が少ない」

→初診の時にも言われました。診療にいらっしゃる女性の方がほとんど当てはまるそう。

 

「鉄分の数値が思ったよりいい。サプリ飲んでるのかな?」

→家にある葉酸サプリを確認したら、鉄が含まれていました!

 そういえば、栄養士さんにも「飲んでいるサプリありますか?」と聞かれました。診察を受ける方、普段飲んでいるサプリを持参すると良さそうです。

 

 

まとめると、

「B6・B3・亜鉛・タンパク質・鉄分の不足」

とのことでした!

栄養足りていない〜...

 

タンパク質補給の為に、アミノ酸不足を補うサプリと(タンパク質はアミノ酸が原料とのこと!知らなかった...)、亜鉛を含む胃薬を処方してもらう事に。

アミノ酸は1日2回朝・夕食後、亜鉛胃薬は1日1回朝食後に服用します。

 

暫くこのサプリを摂って様子を見てみよう、と5週間分出していただくことに。

「もしサプリが合わなかったら来てくださいね」とのことでした。

 

 

食事で全ての栄養を摂ることは難しいし、逆にサプリだけで全ての栄養を摂るのもよくない。中には『月に3万円まで出せるので、全ての栄養が摂れるようサプリを処方して欲しい』という方もいらっしゃるけど... バランスが大切です」

とおっしゃっていました。

 

 

 

その日の診察は早く終わり、最後に

「栄養も大切ですし、あわせて行ってほしいのがイメージトレーニング。前回もお話しましたが、これをすると全ての細胞のスイッチが入れ変わります。一日5秒でもいい。赤ちゃんを抱いて心から嬉しい自分をイメージしてくださいね」

と言われました。

 

この言葉、日々思い出してイメージしているのですが『鳥肌が立つくらいのリアルなイメージ』というのが結構難しいなぁと感じています。

イメージのコツとかあるのかな...

マインドコーチングについても調べてみよう。

 

 

 

診察も終わり、5週間後の予約を取りました。

5週間後でも予約の空きが少なくて、本当に人気のクリニックだなぁと感じました。

 

 

そして、今回のお会計は

診療...1,500円程

サプリ...2,000円程

でした!!

 

不妊治療クリニックにも毎月お金がかかるし、もし今後治療をステップアップしたら今とは比べ物にならない位になるので、保険適用で診ていただけるのはほんっっっとうにありがたいです。

 

ちなみに、もう一つの候補だったクリニックだと、

初回(カウンセリング・血液検査栄養解析)...20,000円

2回目以降...カウンセリング 1,500円/栄養解析...15,000円/サプリ...3,500〜80,000円

がかかってくるそうです。これは、続けられない...

今通っているクリニックに感謝です。

 

ちゃんと朝ごはん含め3食食べて、忘れずにサプリを飲んで、姿勢を正して、軽い運動もするぞー!!!

 

 

********** 

 

 

ちなみに、夫の血液検査結果は

脂肪肝。痩せたら全てが解決する」

でした。

デブってことですね......見た目通り......

 

心の底から、痩せて欲しいと願っています。ほんとに。いいかげん。

 

「へぇ」と思った『脂肪肝を進行させる悪循環』があったので、覚書の為もしかしたらまとめるかもしれません...

デブ......

 

 

オーソモレキュラー 栄養療法【診察2回目②】

こんにちは!

アラサーデザイナー、とこです。

 

 

 

 

 

昨日に続き、オーソモレキュラー 栄養療法の事を書いていきます。

 

今回は、血液検査の結果を見せてもらった後の「足りない栄養を、食事やサプリでどう補っていくか」というお話です。

 

**********

 

【診察2回目② 食事やサプリの摂り方】

 

初めに、栄養士さんから「栄養学の本など読まれていらっしゃったんですか?定先生とか...」と言われました。

 

私もまさにそうなのですが、この本を読まれて栄養療法にいらっしゃる方が多いみたいでした。

www.amazon.co.jp

 

 

「この本に書いてあった内容を、なんとなく意識して食事をしています」と伝え、その食生活にプラスまたはマイナスした方がいいもの、という流れでお話を伺いました。

 

以下、私の食生活です。

 

 

 

【朝ごはん】

●トマトジュース

●ゆで卵

→OK!

 

[できればプラスしたい物]

●パン・米などの炭水化物...カロリー摂取のため。カロリー不足だとタンパク質が身体に入らない。

●温かいスープなど...朝は体が冷えているため温かい物を摂るといい。白湯、お茶でも可。トマトジュースは常温にするといい。

●果物...ある程度の糖分を摂るといい。

 

私は胃もたれしやすく、朝に「食べるぞー!」という気が起こりません。

「そういう時は無理せず食べれる量でいいですよ」とのことでした。

『温かい味噌汁+米』『温かい野菜スープ+パン』というのが理想のようですが、難しいですね...(小麦を避けていたのですが、食べていいのか!と思いました。栄養学にも色々あるようなので、また詳しく調べてみようと思います)

 

この時以外だったのが、フルーツでバナナをおすすめされた事です。

 

定先生の本には「バナナは糖分が高いのでおすすめしない。特に最近のバナナは糖度が上がっている。柑橘系の果物がおすすめ」と書いてあったんですね。

それを伝えると「ある程度の糖分は必要です。カロリー不足になってしまいます。バナナ一本程度の糖分は気にしなくて大丈夫です」とのこと。

 

夫にも「バナナの糖分を避けるとか、どんだけ絞ってんの...」と言われました。

注意が裏目に出ていたよう...

一箇所だけでなく、いろんな方向から調べないといけませんね。

 

 

 

【昼ごはん】

【夜ごはん】

●米

●肉のおかず

●味噌汁などの汁物(野菜多め)

●納豆

→OK!

 

[できればプラスしたい物]

●おひたし、酢の物などの副菜。

 

働いているものの自宅作業が多いので、昼はサッと作って食べる事が多いです。

あと、昼メニューと夜メニューが同じになる事も多い...

これはこれでOKとのことでした。

 

気になっていた「夜にも米を食べていいか?(現状なるべく抜いている)」を聞いてみたところ、「OK!」とのこと。

気にしすぎてたのかなぁ...

 

↓いただいた用紙

f:id:tokosan000:20181211005355j:plain

 

普段の食生活で「これはNG!」という事はなく、私の質問も含むその他注意点を伺いました。

 

[その他注意]

 

イソフラボンは1日2種位にすること...

例えば、湯豆腐+納豆+豆乳の組み合わせは多すぎる。特に豆乳はイソフラボンが多いので飲み過ぎ注意。コップ1杯で1日の摂取量OK。(イソフラボンのサプリは影響大きい。注意)

 

 

●食後のコーヒーは1時間以上空けること...

タンニンが鉄の吸収を阻害するため。食後に飲んで、胃で食べたものを混ざると、鉄を流してしまう。(鉄分大事!)

また飲み過ぎもよくない。1日に1〜2杯はOK。

 

「ノンカフェインならOK?」ときいたところ

注意するのは『タンニン』で『カフェイン』ではない。ノンカフェイン飲料にもタンニンは含まれている。渋みのある物に含まれていること多い。

食事中の飲み物でおすすめは、水・玄米茶・ルイボスティー

 

→逆に、鉄(亜鉛も)の吸収を助けてくれるものは、酸味があるもの。

酢の物、梅干し、ポン酢をかける等。唾液の出も良くなる。

 

 

●タンパク質を毎食摂ること...

3食毎回タンパク質を摂る。『手のひら栄養法』を意識(用紙貰いました)。

夜に米を控えなくていい。むしろ、夕飯がタンパク質攻めでキツかったら米で補う。

 

 

 

という内容でした!!

ざっくり言うと、結局「色々沢山食べてくださいね」という事なのですけど、注意が裏目に出てる事も分かって勉強になりました。

 

話を伺って、私の普段の食事を振り返ってみると、食事内容そのものは間違っていないのですがカロリーと量が摂れていないと感じました。

 

栄養士さんも「全ての栄養を食事で摂れればいいのですが難しいこともあるので、サプリでも補っていきましょう」とおっしゃっていました。

扱いがある医療サプリの用紙もいただいたのですが「これちょっと高いので、まずは保険が効くサプリからお出ししますね」とのこと。ありがたい!!

 

サプリの処方は、栄養士さんではなく先生がしてくれるとのことで、栄養士さんにお礼を言い診察の順番を待ちました。

 

 

長くなってしまいました... ③に続きます。

 

 

**********

 

 

栄養療法から少し逸れるのですが、興味深いなぁと思う事があって。

 

「胃がもたれやすいので、朝の食事を多く摂れない」と栄養士さんに伝えたところ、「胃腸が弱いんですね」と言われました。

それはその通りで、若い頃から胃もたれしやすいし、10月に台湾で足ツボマッサージした時には『胃・大腸・小腸』のツボがめっちゃめちゃ痛かったです。

 

別の日、思い立って行ったマッサージ師さんに

「膝上がすごく張ってます。重心が前になっているので負担がかかっています。

 この姿勢だと内臓が圧迫されます。消化器官も弱ります」

と言われたのです。

 

この時に「だから胃腸が不調なのかーー!!」目から鱗でした。

 

三十数年間「胃腸が弱い」と思って生きてきたけど、姿勢のせいだったのかもしれません...たぶんそう...

小学生頃から「猫背なおしなさい!」とずっと言われてました。胃腸を感じたのもその頃から...

 

 

これ、姿勢を直して胃腸が健康になれば、きっと栄養の吸収率も変わりますよね。

とすると、処方も変わりますよね。

あと、きっと睡眠も深く関わってきますよね。

(全て想像です)

 

 

とするとやっぱり、色々な方向から身体を知るのが大切なのだなぁと思いました。

すごく面白いので、各方面調べていこうと思います!

 

オーソモレキュラー 栄養療法【診察2回目①】

こんにちは!

アラサーデザイナー、とこです。

 

 

 

 

この記事は『オーソモレキュラー 栄養療法』について書いていますが、私の個人的な結果であるとともに、診察内容をメモや記憶を元に書き起こしています。そのため、間違い等もあるかもしれません。

なので、この内容を参考にしたりせず「この人はこんな風だったんだな」という個人の体験記としてお読みいただけたら幸いです。

よろしくお願いいたします!

 

**********

 

【診察2回目① 血液検査の結果】

 

 

先日、オーソモレキュラー 栄養療法の診察2回目に行ってきました。

初診から2週間経ちました。

 

 

本来は、先生の診察→栄養士さんの指導という流れなのですが、他の患者さんとの兼ね合いで、先に栄養士さんのお話を伺いました。

 

夫とともに個室に通され、栄養士さんから自己紹介が。

このクリニックは、本当にスタッフの皆さんが丁寧で親切です...

20代後半〜30代くらいの、女性の栄養士さんでした。

 

まずは私から指導を受けることに。

早速、血液検査の結果をモニターに映してもらいました。

50項目ほどの数値が並んでいます。

 

「血液検査の結果、異常は見当たりません。通常の健康診断でしたら『健康体。問題なし』と言われる数値です」

とのことで、まずは一安心。

 

 

ただ、「クレアチニン」という項目のみ基準値より低かったです。

1.“血清クレアチニン”って、なに ?

 

栄養士さんの説明だと「筋肉を使った時に出るもの。筋肉が少ない・使っていないのでは」とのことでした。

またその場合、冷え性の方が多いと...

私まさにその通りで、運動どころか普段の生活でも全く身体動かさないですし、冷え性です...

 

「いけません!筋トレしてください!」という事はなく、

「ちょっと気をつけてもらうといいかもですね。でもなかなか運動出来ないですよね〜」という感じでした。優しい...

妊活中って、ふとした言葉で落ち込んでしまったりするので、心遣いを感じる話し方がとても嬉しいです。

 

 

 

 

そして、ここから栄養療法が始まりました。

冒頭に「健康診断ではOK」とおっしゃっていましたが、それとは別に「栄養療法の基準値」があり、それに沿って数値を診ていきますねと。

 

私の数値なのであまり参考にはならないと思いますが、覚書も兼ねて記します。

長くなってしまうので、箇条書きで...

 

ーーーーーーーーーー

●AST...16

●ALT...9(とても少ない)

→タンパク質を体に使いやすくする。エストロゲンにも関わる。両方20位、1:1だととよい。

・ビタミンBの不足(まぐろに多く含まれるが、メチル水銀がわずかに含まれるため食べ過ぎ注意)

 

●ALP...131(少ない)

亜鉛不足。細胞分泌に関わる。

・ドライアイ、乾燥肌になる(めちゃ当てはまってる...)

 

●LD(LDH)...127(少ない)

→身体にたまった疲れ、筋肉のコリの原因を代謝させる働く酵素ナイアシン補酵素)があるといい。

・ビタミンB群(エネルギーを作る)の不足

 →疲れやすい。心が不安定になる。

 

●LDコレステロール...75(低い)

●総コレステロール...157(低い)

→女性ホルモンの材料になる。脳みその材料にもなる(脳の60%は油)。

・適切な食物でカロリーを摂ることが大事。質の悪い油はダメ。

 →タンパク質...肉、魚、卵、豆腐

  (『卵の食べ過ぎでコレルテロールが上がる』説は昔の話。食品で摂取するコレステロールは20〜30%)

 

尿素窒素...12(低い)

→タンパク質の出し入れに必要。

・タンパク質が摂れていない可能性。

 

●尿酸...3.8(低い)

・タンパク質(メモがこれだけしかない...)

 

●鉄

 ◯ヘモグロビン(財布の中身)...12.3(まあまあ)

 ◯フェリチン(銀行の預金)...35(少ない)

⇨貯金がない状態!隠れ鉄分不足。

→黄体ホルモンにも影響。月経前体調悪くなる

 

ーーーーーーーーーー

 

ざっと『注意数値』を書き出してみました...!

色々足りてないですね..

 

あくまで、私個人の数値と覚書です。

曖昧な部分や間違っている箇所もあると思うので、参考にはしないでくださいね。

 

 

で、この低い数値を食事やサプリでどう補うか?

という話に続きます!

働きながらの不妊治療

こんにちは!

アラサーデザイナー、とこです。

 

 

 

 

 

今日は13時半から打ち合わせがあったので、11時過ぎに家を出て、スーパーに寄ってお弁当と牛乳を買い、12時頃に出社しました。

 

打ち合わせをし、制作作業をし、18時過ぎに退勤。

19時前に家に着き、洗濯・洗い物をし、20時頃帰宅した夫と夕食を食べに出かけました。

 

明日は12時半から、会社の皆とインフルエンザの予防接種を受けに行くので、それに合わせて出勤しようと思っています。

 

 

 

 

 

私は不妊治療クリニックに通っていて、現在は人工授精にトライ中なので、多い時には週2回クリニックへ行きます。

 

排卵検査薬の反応が出たら、次の日の朝に来てください」

「生理が始まったら、3日目までに来てください」

という具合なので、事前にスケジュールを組むのは難しいです。

 

「そろそろクリニックに行かなきゃいけないかもな」という時期は、大きな制作物は事前に作っておき先方に投げ、簡単な修正ならノートPCで対応出来るよう準備しておきます。

 

クリニックは予約をしていても待ち時間があるので、待合室で膝にパソコンを置き、メールで送らせて来る修正に対応します。

 

今後、治療をステップアップし、体外受精や顕微授精をする場合、通院回数がさらに増えると思います。

 

 

 

 

今の働き方だからなんとかなっているけれど、以前のように、決まった時間に週5回出勤する働き方では、不妊治療出来なかっただろうなー、と感じます。

 

2年前までは、早朝出勤、深夜残業、時には徹夜の毎日でした。

 

治療を続ける為には、仕事を辞めるしかなかったと思う。

でも、不妊治療にはお金がかかる。

いつ妊娠出来るかわからず、ステップアップする度に金額は大きくなっていく。

不妊治療を続けるためには、仕事を続けてお金を稼がないといけない...

 

 

もっと若い時から妊活を始めていれば、今より妊娠しやすかったかも?

でも、妊娠出産後の生活を考えると、ある程度仕事でキャリアを積んでおいて、産休育休を取っても復帰しやすい環境を作ってからでないと、金銭的に不安があった。

「よし!子どもを産んでも働き続けられる環境が整った!」と妊活を始めたのが30歳の時だった。

 

学歴や資格があったら、ブラックじゃない会社に就職出来て、もっと早くに子どもを考えられたかな?

「産めばなんとかなる!」と言う言葉を信じて、お金や仕事のことは考えず、子作りすればよかったかな?

 

 

 

 

もっと、若くに産んでも仕事に困らないとか、

周りにサポートしてもらえる環境とか、

不妊治療・育児時期に、自由な働き方を選べることとか、

そういうことが増えていくと、子どもの数も増えるんじゃないかなぁと思いますよね。

そういう意見、よく目にしますよね。

 

 

私に出来るのは、選挙に行くことくらいなのかなぁ...

あと、今の会社で、出産を考える後輩達をサポートすることは出来るな。(まだいないけど)

 

 

 

今が一番若い時。

健康に前向きに、いくぞー!

オーソモレキュラー 栄養療法【初診受けました】

こんにちは!

アラサーデザイナー、とこです。

 

 

 

 

 

今日は、夫と一緒に栄養療法を行なっているクリニックに行ってきました。

車を走らせ、緑区の住宅街へ。

 

10時20分の予約だったので、10時頃到着し、問診票に記入。そして採尿。

最近は不妊治療クリニックに行き慣れていたので、おじいさんおばあさんが多く、また賑やかな院内が不思議な感じ...

 

明るく広い待合室で、3人掛けの丸テーブルがいくつかあったので、そこに座って急ぎの仕事をカタカタやりながら待っていました。

 

 

10:20に「お待たせしました。9時の方お呼びしますー」

とのことで、「これはだいぶ待つかも...」と思っていたら、

10:40に「10時の方お呼びしますー」と声が入り、11時には診察してもらえました。

 

クリニックのスタッフさんが「お待たせしてごめんなさいね」「もうすぐですから」と度々声をかけてくださったけれど、不妊のクリニックでは1時間待ちとかザラなので(全く待たない日もあるけど)、全然気になりませんでした。

 

 

***************

 

診療室に入ると、40代後半くらいの、優しそうな先生。

 

まず尿検査の結果は、二人とも問題無し。

 

「今日は、妊娠に向けてとのことで」と切り出していただき、

不妊クリニックに一年半通っていること、まだ兆しが見えないので、妊娠のための身体づくりもしたいことを伝えました。

 

「そうですね、妊娠に向けてもそうですし、妊娠中も大切なことですから。一緒に取り組んでいきましょう」

と、優しい口調で栄養療法についてお話してくださいました。

 

●多くの女性が、鉄分・タンパク質が不足していること。

●最近は、妊娠希望の方も多く、またうつ病の方も治療に来られること。

●血液検査について、健康診断などでは調べない細かな項目まで調べ、それにそって栄養士さんが指導してくれること。

 

 

あと、とても興味深かったのが

「毎日、赤ちゃんが生まれるイメージトレーニングをしてください。生まれるだけじゃなく、その赤ちゃんを抱いて

『超嬉しい!!!』

と鳥肌が立つくらいのイメージを起こしてください。一日10秒でもいいです。いつでも出来て、副作用もなく、お金もかかりません。それをすると、全ての細胞のスイッチが入れ変わり、妊娠に繋がります」

というお話。(一語一句同じではないので、気になる方は先生のお話を聞きに行っていただけたらと思います)

 

こうやって文字にすると、なんだか胡散臭く感じてしまうでしょうか...?

先生はマインドコーチングも行なっているそうで、「説明すると長くなるので」と、少しだけお話を伺いました。

 

 

その後採血し、初診は終了。

次回は、栄養士さんが1人30分枠で食事指導してくださるとのことです。

血液検査の結果が出るまでに二週間かかるとのことで、12月始めの予約を取り帰って来ました。

 

料金は、自宅近所の病院の6分の1程でした。

めっちゃめちゃありがたい...!!!

 

 

 

 

 

まだ初診を受けただけなので、治療内容・結果についてはもちろん何も言えないのですが、このクリニックを選んで良かったなぁと思いました。

 

 

以前、名古屋で(たぶん)有名な不妊治療クリニックの説明会に参加したことがあったのですが...

 

説明会後に、先生とお話出来る場があったので希望し、現在通院中のクリニックでの治療内容・精液検査などを伝えたところ、精神的に大変辛い目に遭いまして...

「医者でもそんなこと言ったら駄目だと思います」と楯突いてみたのですが、鼻で笑われるだけで。

「ああ、開業医って、患者のことをお金を運ぶモルモットくらいにしか思ってないんだなー」と感じたことがありました。

 

悔しくて情けなくて、一人泣きながら帰りました。(夫が一緒じゃなくてよかった)

 

有名なクリニックですし、腕と人格は関係しませんから、治療の効果は期待出来るのかもしれません。

ですが、患者にストレスを与える医者ってどうなんでしょうね。

メンタルが強い方、また「治療さえ受けれればOK」と割り切れる方は大丈夫だと思いますが。

 

あー、思い出してイライラしてきました。

忘れよう。

 

 

 

 

そんな事があり、若干『新しいクリニック恐怖症』になっていたのですが、今日のクリニックの皆さんは、先生もスタッフの皆さんも優しく親切で、とてもほっとしました。

必ずしも、病院=親切な対応、ではないですよね。感謝...

 

もちろん、ソフト面だけでなく、ハード面でも信頼出来るクリニックだと思っています。

治療なのですが、何だか楽しみというか、前向きな気持ちになってきました。

 

毎日イメージトレーニングするぞー!

オーソモレキュラー 栄養療法 始めてみます

こんにちは!

愛知県在住のアラサーデザイナー、とこです。

 

 

 

 

30歳の時に「子どもが欲しい!」と決断し、

病院に通い始めて一年半ほど経ちます。

 

現状の検査結果は、夫婦ともに問題なし。

夫の精子があまり元気ではないのですが、妊娠が難しいほどではなく...

不妊原因で一番多い、『機能性不妊(原因不明)』ですね。

 

 

現在、人工授精3回目にトライ中ですが、

「病院通い以外で出来ることは...」と調べていたところ、この本を見つけました。

卵子の老化に負けない 「妊娠体質」に変わる栄養セラピー

著者/編集: 古賀文敏, 定 真理子

Amazon CAPTCHA

 

  

ものすごーくざっくり言うと、

「妊娠しやすい身体になる為の栄養が足りていない人が多い。

 カウンセラーの協力を得て、日々の食生活・サプリメントなどで

 妊娠しやすい身体づくりをしましょう」

という内容でした。

 

 

本のタイトルにある『栄養セラピー』とは何ぞや、と調べたところ

『オーソモレキュラー栄養療法』ということが分かり。

糖尿病治療に取り入れられることが多いようです。

 

オーソモレキュラー栄養医学研究所のHPを読むと、内容がよく理解できました。

https://www.orthomolecular.jp/

 

 

 

私が「取り入れてみよう」と思った理由が、この治療法、血液検査から始まるのです。

その数値を見て、個人に合わせた治療をしていくという。

 

 妊活に効果があるものとして、針・ヨガ・よもぎ蒸し・軽い運動などなど、色んな方法があると思うのですが、栄養療法の

『血液検査データを詳細に“栄養解析”する』

『そして主としてサプリメントを用いた栄養の積極摂取と、ひとりひとりの病態・嗜好・ライフスタイルを受容した上での食事の提案』

というところがいいなぁと。

目に見えるものの方が信じやすいです。

 

 

 

 

ということで、HPの「クリニック検索」をクリック。

近所に良さそうなクリニックがありました!

 

ピュアー女性クリニック名古屋市瑞穂区

名古屋市瑞穂区の婦人科ならピュアー女性クリニックへ

 

HPに記載してあった料金↓

ーーーーーーーーーー

●初回 ドクターカウンセリング・血液検査(約60項目)栄養解析...20,000円

2回目以降

 ドクターカウンセリング...1,500円

 栄養解析(2回目以降)...15,000円

ーーーーーーーーーー

 

こちらは婦人科・産科ですし、口コミも良い!

 

なのですが、自由診療なので、けっこうかかりますね...

今通っている不妊治療クリニックの料金もあるし、

続けていきたいと思うと、ちょっと厳しい...

 

 

 

もう少しお値打ちに受けられたら嬉しいな...と探していたところ、

なんとなんと、緑区保険診療してくれるクリニックが見つかりました!

 

HPに料金の記載がなかったので、電話で訊ねてみたところ

「その後の治療・処方によりますが、

 初診料と血液検査あわせて5〜6千円ほどです」

 とのこと!

ありがたい!!

 

また、こちらは『糖尿病専門医』とあるので

不妊治療が目的なのですが大丈夫でしょうか」と伝えたところ、

「大丈夫ですよ!現在通われているクリニックでの検査結果用紙などありましたらお持ちください」

とのことで、不妊治療目的の問い合わせも多いように感じました。

 

 

早速、来週の診療を予約!

せっかくなので、夫(肥満気味)と2人で検査を受けてきます。

 

 

妊活に栄養療法を取り入れられている個人の方のブログをあまり見つけられなかったので、今後の事もここに記していこうと思います。

 

誰かのお役に立てたら嬉しいな🍀

そして、妊活に繋がるといいなぁ... ☺️

【自己紹介】アラサーデザイナー とこです

 

はじめまして!

愛知県在住のアラサーデザイナー、とこです。

 

 

f:id:tokosan000:20181112224048p:plain

 

 

私はインターネットが大好きで、色んなことを調べまくっています。

仕事について、

資産運用について、

旅行について、

妊娠について...

 

沢山の方が書かれた様々な記事に助けられてきたので、

もしかしたら、私が調べた事や経験した事も

どこかの誰かの役に立てるかも?

との思いから、ブログを始めることにしました。

 

 

 

まずは簡単な自己紹介を...

 

[ 名前 ]とこさん

[ 年齢 ]30代前半

[ 仕事 ]グラフィックデザイナー(会社員とフリーランス半々)

[結婚 ]2015年

[ 妊活歴 ]1年半(現在人工授精3回目トライ中)

 

 

 

今、生活の一番重きにあるのが「仕事」。

 

なのですが、それはほどほどにして、

本格的に妊活に力を入れねばと思っています。

 

ずっと病院には通っているのですが、それだけではなく

規則正しい生活をしたり、食生活を見直したりせねばなぁと...

(妊活の基本ですよね...)

 

そこで、まずは『オーソモレキュラー療法栄養療法』を取り入れてみることにしました。

 

 

 

オーソモレキュラーって?

妊活にどんな効果があるの?

どういう病院で診察してもらえるの?

費用は?

どんな治療をしていくの?

 

 

 

私も分からないことだらけなのですが、

備忘録として、

 また、もしかしたら誰かの役に立てる事を願って、

ここに書き込んでいこうと思います。

 

どうぞよろしくお願いいたします!